【用語集】指標(メトリクス)

  • URLをコピーしました!

数値で表される分析対象の値を意味します。
主に「集計」や「比較」「評価」を行うために使われます。

指標は、合計・平均・件数など、定量的に計測可能な数値データのことです。
ディメンション(分類軸)と組み合わせて使用します。

よく使われる指標の例

ページビュー数ページが読み込まれた回数
ユーザー数ウェブサイトに訪れたユニークユーザーの数
セッション数一連のユーザーの訪問行動をまとめた単位
コンバージョン数目標達成(例:購入、登録)された件数
平均セッション時間1回のセッションあたりの平均滞在時間

指標とディメンションの違い

ディメンション
定性的(地域、日付、商品名)、「〜別に分類」
例)地域別に指標を計測する、日付別にページビュー数を確認する など

指標
定量的(ページビュー数、売上、滞在時間、コンバージョン率)、「〜の数や割合を分析」
例)クリック率 ÷ 表示回数、購入数 ÷ セッション数 など

  • URLをコピーしました!
目次